竹原編集長の明るいコラム

家電大手ちょっとヘン、欲しい商品を! (Free)

2012年11月10日

◎家電メーカーどこかヘン

 日本の家電メーカーがおかしくなって来ました。シャープとパナソニック合わせて1兆2150億円という膨大な赤字にはビックリ仰天。家電メーカーの経営がおかしくなってきた?ということだけではありません。

 そうではなく、最近、家電メーカーが発表する新商品もおかしい、ヘンな感じがします。これは、ボクだけかも知れませんが…。

例えば、空気をキレイにするテレビ、洗濯機の下から暖冷房の空気が出るものも売り出されています。2つの機能をあわせた商品ですが、笑えます。本気とは思えません。

◎スマート家電って?

テレビ、新聞、電車の中の宣伝でスマートという言葉が目立ちます。なんでも、かんでもスマート付ければ売れると思っているわけではないでしょうが、ちょっとやり過ぎです。

とくに、“スマート家電”を掲げる大手家電メーカーのその戦略。消費者の欲しいものから、ドンドン離れていっているようでなりません。

電子レンジや冷蔵庫にスマートフォンをかざして、料理をしたり、節電を確認するなんて、そんなことホンマに消費者望んでいるのでしょうか。

◎使いこなせない新商品

さらに、スマートフォンでしゃべると、録画できるビデオなどなど。スマートフォンで、こんな機能を設定しようとすること自体が大変だと思います。

これをスマートフォンでやる意味が、どれだけあるのでしょうか。スマート、かっこよくということでしょうが、そんなかっこよく、できるものではありません。

テレビの宣伝では、スマートフォンでいろんなことをやっていますが、ボクのような高年齢層の人は、ほとんどやれていないと思います。そんな使いこなせていないスマートフォンを、新商品の最大のアピールポイントにしようとしているわけですから、どこかヘンです。

◎新商品は見つけるもの

家電メーカーの新商品の企画、開発力、本当に大丈夫ですかね。心配でなりません。韓国企業の冷蔵庫にカギ、携帯電話にイスラム教のメッカを示す方位計。これで、アジアや中東でシェアを拡大しているのです。スマートではありませんよ。どっちかいうと、ベタです。

「新商品は開発しようと思ったらだめですよ。新商品は見つけるものですから」と、ヒット商品を開発するある社長さんはおっしゃいます。開発ではなく、見つけるものなのです。中小企業の経営者さんは、消費者がホンマに欲しがっているものをしっかり見つけましょう。


▶▶▶▶▶▶【YouTube】4/10^UP


▶発刊!関西元気な経営者の
ぶっちゃけトーク3


A fresh 代表髙島 克子さん

応援・協力

明るい認証制度「AKS0041」

日本一明るい経済新聞は、明るいシステム倶楽部の協力を得て、職場を明るくする認証制度をスタートしました。

(続きを読む)...

本誌をバックアップ!! 財界アドバイザー

「日本一明るい経済新聞」は、各種財界人からのバックアップを受けております。

(続きを読む)...

KANSAI仕事づくりの会

KANSAI仕事づくりの会は、「αゲル」「曲面印刷」を開発した、アース研究会会長である中西幹育氏を囲み...

(続きを読む)...

twitter 日本一明るい経済新聞 編集長 竹原信夫

Warning [PHP]: opendir(/virtual/119.245.206.194/home/system/modules/blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113